聴くことも練習のひとつです!生徒さん同士の出会いでピアノがもっと楽しくなる!
2019年11月19日
「はじめまして!」と笑顔で挨拶。嬉しい出会いがありました。
生徒さん同士がレッスンで一緒になり、弾くだけではなく
聴くという、普段あまりできないとても大切な練習ができました。
吹田市の大人のピアノ教室 おとわ は個人レッスンの教室、
レッスンはたっぷり50分でお一人1時間枠、
生徒さん同士が出会う機会は今までほとんどなかったのですが、
先日、10月から始めたYさんのレッスンが終わる時に
少し早く来たNさんと一緒になりました。
簡単にお二人を紹介してNさんに「弾いてみる?」というと
「え~~!まだ完成してないですよ~」と言いながらも
1曲弾いてくれました。
Nさんは最初の目標「エリーゼのために」が完成して、
今は念願の曲に挑戦しています。
ジブリの映画の曲「人生のメリーゴーランド」
とても難しい上級者向けのアレンジのバージョンです。
途中でいやにならないか、心配でした。
Youtubeで聴き比べて選んだバージョンとのこと、
「大好きで弾きたかった曲、
この感じが好きだから難しいけどやりたい、
やってみます!」
果敢に挑戦しているNさん。
お仕事もあり、月に2回くらいのレッスンですが、
着実に弾けるようになってきました。
人前で弾く緊張で汗をかきながらも最後まで止まらずに弾けました。
前回からすごい上達ぶり。もうひと息です。
Yさんは3回目のレッスンでした。
子どもの頃にピアノ、そしてエレクトーンも習っていたそうですが、
ブランクの後、先月からピアノを始められました。
子どもの頃に発表会で弾いたバイエルの曲を弾きたい!
というご希望でレッスンしています。
「すごく好きな曲だったんです~!
まさかまた弾けるなんて、、とても弾けないと思ったけど、
覚えてるんですね~!」
ピアノも購入され、練習頑張っています。
ピアノを再開されたことをとても喜んでいるご様子で
生き生き、きらきらした笑顔がとても嬉しいです。
Nさんの演奏を聴いて、「わ~すごい!」
「音がとても優しい。あんなふうに弾けるんですね!」
「私も頑張ります!」
出会いでYさんのやる気がさらにさらに増したようです。
そんなお二人は親子ほど年齢が違いますが、
ピアノを弾きたい想いは同じです。
「一緒に頑張りましょう!」お二人の言葉、嬉しいです。
まさしく ピアノは 音楽は 夢を紡ぎ 人をつなぐ
弾くだけではなく、お互いのピアノや曲への想いを聞き、
演奏を聴くことは刺激にもなりますし。とても勉強になります。
時には緊張も成長のために必要です。
来年は発表会をしてご希望の方が集まる機会を作ろう!と
いう話になりました。
硬く考えずにわいわいと、軽くパーティ気分で集まって
弾く人もいれば聴くだけの人もいる
出会いの場、交流の場のような発表会ができたらと思っています。
おとわの「わ」は・・・輪、和、羽、話、etc.
繋がりの輪を作る場所でもあり、
和む場所でもあり、
羽を伸ばす場所でもあり、
お話をする場所でもある。
そんな空間を作りたくて、おとわと名付けました。
音楽に触れて、ピアノを楽しんでいただきたい、
そして輪を広げてもっともっと
ピアノが楽しくなっていただければ
うれしいです。
~ピアノは 音楽は 夢を紡ぎ 人をつなぐ~
=======
大人のピアノ教室 おとわ では、
「はじめてみたい、もう一度やりたい、あの曲が弾きたい」
それぞれの方にあわせたレッスンプランで
ピアノに取り組んでいただいています。
弾きたい曲が弾けるように
簡単なキーや音に変えた楽譜を書き起こしていきますので、
無理なく、楽しく続けていただいています。
♬ お問合せ ♬
お電話09062008047
またはお問合せページのフォームで
ご連絡ください。
♬ ご参考ページ ♬
ピアノ教室についてはこちら
レッスンについてはこちら