いくつになっても若返る!を実体験。懐かしい曲を今年こそ完成! ~弾きたい曲をめざして その4~
2020年1月8日
小寒に入りました。これから1年で一番寒い時期になりますね。
今年は暖冬のようで、今日は大阪吹田市は17度の予想。。
昨日は8度でした。体調を崩しやすいですね。
どうぞ皆さま 気をつけてくださいね。
長いお正月休みの方もいらしたと思いますが、
今週から本格的にお仕事がスタートしたり、
学校も始まり、いよいよ2020年始動!ですね。
大人のピアノ教室 おとわ も5日からレッスンが始まりました。
生徒さんからお年賀状をいただいたのですが、
とても嬉しい内容でした。
(真剣なまなざしてす)
リタイアされた60代男性のYさんです。
この年でピアノなんて弾けるんだろうか、と
不安を抱えながらも
懐かしいフォークソングなどを弾きたい!と
昨年夏から通っていらっしゃいます。
今は「いい日旅立ち」を練習中。
初心者向けの楽譜で練習していたのですが、
イントロ(前奏)部分が原曲と違う楽譜で、
「どうしても原曲のトランペットの前奏を弾きたい!」
というご希望で、昨年末に楽譜を作成しました。
年賀状に書かれていたのは、
「イントロ~1番~間奏~2番~アウトロのように弾いてみたい」と!
ご自分から積極的に取り組み
少しハードルをあげてトライする
素晴らしいですね。
(手の動きもどんどん良くなってきました!)
そしてもうひとつ、嬉しいのは
「物忘れが少なくなってきました」というお声。
レッスンでは曲だけではなく、指練習やリズム練習も
入れていますが、家でも取り組んでいらっしゃいます。
ピアノを弾くには
五線に書かれた音符♫を読み取って
鍵盤のどこを押せばいいかを考えて
指を動かして音を出す
その一連の動作を瞬時にするのですから
頭の中ではたくさんの条件を理解して反応するために
神経がすごいスピードで働いています。
そういう刺激を継続して与えることで
神経は発達します。
脳の活性化にはとても効果があるのです。
それを実体験していただけたようです。
まさに脳トレですね。
お顔の色もよくなって、生き生きとしてこられたYさん。
よかった!!
マイペースで楽しく頑張っていただきたいです。
(よく似た方のお写真を使わせていただきました)
今週は2020初レッスンでたくさんの方が来られます。
お一人お一人の弾きたい夢を実現するために、私も
今年さらに頑張ります!
脳はいくつになっても若返る!
好きなことに一生懸命取り組むことで
心身共に元気になる、そんな体験をしてみませんか?
体験レッスン受付中です。
https://otowa-piano.jp/lesson/
生徒さんのお声やレッスン風景を掲載しています。
ぜひご覧くださいね!
~ピアノは 音楽は 夢を紡ぎ 人をつなぐ~
=======
大人のピアノ教室 おとわ では、
「はじめてみたい、もう一度やりたい、あの曲が弾きたい」
それぞれの方にあわせたレッスンプランで
ピアノに取り組んでいただいています。
弾きたい曲が弾けるように
簡単なキーや音に変えた楽譜を書き起こしていきますので、
無理なく、楽しく続けていただいています。
♬ お問合せ ♬
お電話09062008047
またはお問合せページのフォームで
ご連絡ください。
♬ ご参考ページ ♬
ピアノ教室についてはこちら
レッスンについてはこちら