来年も美しい音をめざして頑張ります!男性が7割!最高齢は84歳!生徒さんが倍増の2020年、皆さまありがとうございました。

2020年12月31日
まもなく新年を迎えます。
コロナで明け暮れた2020年、皆さまにも大きな変化があったことでしょう。
世界中が激動の1年でしたね。
吹田市の大人のピアノ教室 おとわ も一時は生徒さんも休んでいましたが、
秋からは体験レッスンも以前のペースに戻り、12月にも3名の方が入られ、
1年を通してみれば昨年よりも多くの新しい生徒さんが来て下さったこと、
本当に嬉しいです。
男性が7割を超えたことも予想外のことでした。
シニアの方も増え、最高齢は84歳の女性です!
新しく始められました。素晴らしい
そして10月には披露宴で歌う花嫁さんの伴奏をさせていただき、
今年も幸せのお手伝いがたくさんできましたこと、
あらためてこの場をお借りして御礼申し上げます。
大人の方が習い事をされるのはなかなか難しい、私もそうでした。
仕事や家事や周りのさまざまなことを抱えて
自分の思うようにならないことも多く、
貴重な時間をピアノレッスンにかけてくださると思うと、
ありがたいと同時に、できる限り希望に副いながら、
美しくピアノを弾けるようになっていただきたいと願っています。
たとえ趣味であっても、せっかくピアノを弾きたいと思って下さったなら、
弾きたい曲が弾けることに加えて、仮にレッスンをやめても、
一人でも生涯ピアノを楽しんでもらえるように、
基本はきっちり身につけて音楽の美しさを理解していただきたい
心から願っています。
同じフレーズを弾いた時に「あ、違う」とわかる力を養っていただきたい、
きらきらと輝く音をめざしていただきたい。。だからレッスンは時に厳しいことも。。
それでもついて来てくれる生徒さんがいるのは本当に幸せなことです。
ピアノはスポーツや勉強と同じ、トレーニングとたゆまぬ努力が必要です。
生徒さんからのクリスマスや年末のメッセージ、ほろっと涙が出るほど嬉しいです。
また来年も楽しい時を紡ぐことができますように。
「先生のおかげで、生まれてこれまで思っていても実現出来なかったことが
少しずつできるようになったこと、とても嬉しいです。
マイペースでやらせていただきますので、先生も介護優先でわがまま遠慮なく
言ってくださいね。これからもよろしくお願いします。」
「今年ピアノの練習を始めて毎回のレッスンを楽しみにしております。
先生のおかげで、ピアノへの自信を少しずつ持てるようになりました。
指使いがまだまだですが、少しずつ来年の本番に向かって頑張ります。」
「いつも、温かいご指導ありがとうございます。
先日も、「音の響きが良くなってきました」と言われ
先生のご指導による練習の成果が徐々に表れてきたのかな、と嬉しくおもっております。」
「今年も秋村先生のおかげで楽しくピアノに取り組むことができました!
コロナ禍で大変な時期ではありますが、先生がおっしゃる通り
前向きにマイペースに続けて行きたいと思っております♬」
「最初は緊張しましたが、気付けばあっという間の50分でした。
先生のお人柄に大変救われました。
先生のレッスンと出会ったおかげで大変充実した日々を過ごせております。」
「私にとっては、秋村先生に出会えて、ピアノに出会えて、
とても思い出深い年になりました。先生のおかげです。ありがとうございました。
来年もお世話おかけしますが、楽しくピアノに接していきたいと思います。
ビシビシ、指導してください。本当に今年は先生に出会えて良かったです。」
「今年はコロナ禍で大変な年でしたが、感染対策を色々していただいたお陰で、
レッスンを続ける事が出来ました。
なかなか思うように上達出来ませんが、優しく教えていただけるので、
楽しく続けさせていただいてます。来年もぜひよろしくお願いいたします。」
「今年の素敵な出会いに感謝致しております。」
「音楽に助けてもらった私です。先生頑張って!」
「久しぶりのピアノ教室で最初は少し緊張していましたが、
温かく迎えてくださった先生にはとても感謝しています。
楽しいレッスンをありがとうございました。
またたくさんご配慮いただいたことも重ねて感謝申し上げます。」
今年は後半あまりブログを更新できませんでしたが、
見てくださったたくさんの方々に
この場をお借りして御礼申し上げます。
今年一年、ありがとうございました。
どうぞ皆さま、良いお年をお迎えくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~ピアノは 音楽は 夢を紡ぎ 人をつなぐ~~
何世紀にもわたって、いえ、何千年にもわたって
音楽は変わらず人の心身を癒し、心を豊かにし、
出会いを生み、人を結び、国境を越えて輪を作る
大きな役割を果たしてきました。
音楽の持つ力はとてつもなく大きいのです。
吹田市の大人のピアノ教室 おとわ では、
「はじめてみたい、もう一度やりたい、あの曲が弾きたい」
それぞれの方にあわせたレッスンプランで
ピアノに取り組んでいただいています。
弾きたい曲が弾けるように
簡単なキーや音に変えた楽譜を書き起こしていきますので、
無理なく、楽しく続けていただいています。
★★生徒さんのお声やレッスン風景を掲載しています★★
「娘の結婚式で弾き語りしたい!」離れて住むお嬢さんに贈りたい!お父さんの気持ちに応えます! ~弾きたい曲を目指して その8~
男性の生徒さんが半数!の吹田市のピアノ教室。皆さんの目標は・・?
「70歳で懐かしいフォークソングをジャズ風に弾きたい」 ~弾きたい曲を目指して その7~
継続は力なり!憧れのジブリの曲が弾けた!1年間の成果です! ~弾きたい曲を目指して その6
「もう一度ピアノ!始めてよかった!これからの人生の楽しみができました」~弾きたい曲をめざして その5
いくつになっても若返る!を実体験。懐かしい曲を今年こそ完成! ~弾きたい曲をめざして その4
故郷を離れてもピアノを続けたい ~弾きたい曲をめざして その3
どうしてもこの曲が弾きたい! ~弾きたい曲をめざして その2
ぜひご覧くださいね!
~~~~~~~~~~~~~~
♬ お問合せ ♬
お電話09062008047
またはお問合せページのフォームで
ご連絡ください。
♬ ご参考ページ ♬
ピアノ教室についてはこちら
レッスンについてはこちら
★教室の感染症対策★
教室では
・マスク、フェイスシールド着用
・アルコール除菌スプレー設置
・非接触体温計の設置
・パルスオキシメーターの設置
・共有部分の除菌を徹底
・定時換気の実施
・大阪府コロナ対策システムの導入
などの対策をして、
毎日のレッスンを楽しんでいただけるようにしています。
★保育士や幼稚園の先生、小学校の先生のレッスン★
現役保育士、保育士を目指す方、幼稚園や小学校の先生のレッスンが急増中です!
大人のピアノ教室 おとわ では保育士・幼稚園教員採用試験対策コースも
あります。
お気軽にお問合せくださいね。
☎09062008047